blog

blog

住宅ローンはいつまで組める?

住宅ローンはいつまで組める?

 

あけましておめでとうございます!

 

本年もおうちの買い方相談室大分東店を

 

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

だいぶご無沙汰していましたが、

 

今回は住宅ローンについて

 

書いていきます(^-^)♪

 

 

皆さんは、住宅ローンというものを

 

どれくらい知っているでしょうか??

 

名前の通り住宅を買うために組むローンで、

 

金融機関や専門の会社で取り扱っています。

 

各機関で条件は異なってきますが、

 

ほとんどに共通しているのが

 

・安定した収入がある

 

・団体生命信用保険に加入必須

 

という点です。

 

 

ここで、団体信用生命保険って何?と

 

思った方もいると思います。

 

略して団信と呼ばれたりもしますが、

 

住宅ローンを借りた後に

 

万が一亡くなってしまったり

 

働けない状態が続いたりしたら、

 

残された家族の方が残りの住宅ローンを

 

返さなければいけなくなります。

 

そうなると、残されたご家族の

 

負担がとても大きくなりますよね(・_・;)

 

それを防ぐために、予め金融機関が

 

借り入れをする方に生命保険をかけて、

 

万が一のことがあったら金融機関が

 

保険会社から保険金を受けとって住宅ローンの

 

返済に充てる、という仕組みです。

 

 

なので、住宅ローンを組むには、

 

健康状態がかなり大きく関係してきます。

 

持病があっても加入できる団信もありますが、

 

金利が高くなったり条件が悪くなったりします。

 

家が欲しいけど今じゃなくて良いかな、

 

という方もいらっしゃると思いますが、

 

団信の観点からでも若くて健康な時の方が

 

選択肢は広がるかもしれません(^O^)/

 

 

おうちの買い方相談室大分東店では、

 

住宅会社のご紹介はもちろん、

 

住宅ローンの組み方やお手伝いも

 

無料でさせて頂きます(^-^)

 

相談中は託児も無料で承りますので、

 

お気軽にご相談ください!

 

相談予約はこちらからお願いします♪

 

 

 

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

097-594-9177

受付時間 8:00~17:00 定休日 水曜日(祝日の場合は火曜日)