blog
あすは「人日の節句」
おはようございます。
明日1月7日は人日(じんじつ)の節句。
人日の由来は、古代中国の「荊楚歳時記」(けいそさいじき)に載ってます。
これによれば、
一月一日から鶏の日、二日は犬、三日が羊、四日:猪、
五日:牛、六日:馬、七日:人、八日:穀の日とし、
一日には鶏を殺さない(食べない)、二日には犬を殺さないなど、
七日には人を殺さない(処刑を行わない)、八日には穀類を食べないなどの
決まり事があったようです。
ここから、1月7日が「人日」と呼ばれるようになったと言われています。
その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆ*七草粥を食べると、
1年間を無病息災で過ごせるそうです。
春の七草とは、
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・
ほとけのざ・すずな・すずしろの7種。
お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を整え、
冬に不足しがちなビタミンを補うことができます。
「七草粥って…苦手」で最近では食されない家庭も増えてきています。